
「仮想通貨」って最近twitterとかでよく見るけどあれってギャンブルだよね?
興味はあるけどなんか怖いなぁ…

チッチッチ
仮想通貨は「パチンコ」とか「宝くじ」じゃないんだよ。
ひきこもりの私もこれで生活費を稼げてるしね!

そこまで言うなら…
うーん、でも本当にプラスになるのかな~?

仕方ないなぁ。
丁寧に教えてあげよう。
結論:仮想通貨は今すぐに始めるべき
私が仮想通貨を薦める理由はシンプルで、貯金を銀行に預けるだけだと損だからです!
今は仮想通貨の1回目のバブルが過ぎて2回目を待つような状況ですが、それでも放置で年利50%を平気で狙えるような銘柄すらあります。
短期トレードなら1か月で10~20%くらい増やすことも可能です。
じゃあどうして周りの人はやろうとしないのか?
それは世の中にまだ広まっていないから。
おそらく、芸能人が仮想通貨に投資をしているという発言をしたり、テレビで仮想通貨の億り人特集が盛んに組まれるようになってやっと世間の人は「仮想通貨をやってみよう」となります。
その頃にはもう仮想通貨は成熟しきって旨味はほとんどなくなるでしょう。
でもやっぱり怪しく感じたり不安に思いますよね?
仮想通貨の存在は知っているけど怖いからやらないという人もたくさん居るんじゃないでしょうか。
そういう人がいるからこそ早く始めた人間が稼げます。
仮想通貨で儲けるのに必要なことは優れた投資のノウハウを身に着けることでも、相場を読む才能でもありません。
人よりも早く始めるという決断力があればそれだけで稼げます。
仮想通貨を始める時によくある疑問
仮想通貨を始めようとするときによくある質問をまとめてみました。
仮想通貨って危ない?
投資の仕方によるとしか言えません。
ビットコインやイーサリアムなどの値動きが安定した銘柄を買うだけなら株式投資やFXよりはずっと簡単で安全かと。
大きくレバレッジ(お金を借りて投資すること)をかけてハイリスクハイリターンなトレードを繰り返すようなことをしてれば何の投資をしようが危ないに決まってます。
逆に、手持ちのお金だけで堅実な投資をコツコツ繰り返せば時間はかかる代わりに、少しづつ資産は増えていきます。
仮想通貨は長期的に見れば成長する市場なので余程買うタイミングや銘柄を間違えなければ他のどんな投資よりも比較的安全に稼げると思っています、もちろん投資に「絶対」はありませんが。
税金ってどのくらいかかる?
仮想通貨の税金は、利益が20万を超えてからかかります。
なので、もし仮想通貨で損をしたとしても税金は原則払う必要はありません。
20万円を超えると、所得によって5~55&の税金がかかります。
「55%というと半分以上もってかれるの!?」と思うかもしれませんが、それは年に数千万とか稼いでいる人の場合であって、私含めて大半の人はどれだけ高くても20%くらいかと。
仮想通貨の税金について詳しく知りたい方はこちらのサイトを参考にするとわかりやすいです↓
何を買えば稼げる?
「仮想通貨の相場を予測できる自信がないよ!」という方はとりあえずビットコインを買うのが無難かと。
今は370~440万あたりで推移してますが(2021/06/05現在)、長期的に見れば値段は上がり続けるという声が多いです。
投資において「絶対」はありませんが、他の銘柄と比べれば安定して利益を出しやすいのではないかと思います。
ちなみに、短期トレードでガンガン利益を出していきたいという方はイーサリアムもおすすめ。
安定のビットコインか利回りのイーサリアムってかんじですね。
コメント