久々にイオンに行ってみたら任天堂スイッチの現物が珍しくありました。
スイッチ転売の時代は終わったのかなー?と思ってなんとなく相場を調べてみた次第です。
ちなみに管理人は転売エアプ。
結論:任天堂スイッチの転売はオワコンです
現在メルカリで新品の任天堂スイッチは3万6~7千円で取引されています。
またお店での任天堂スイッチの価格はざっと3万3千円程度です。
「じゃあ、3千円~4千円の利益が出るじゃん!」となりますがそうはいきません。
メルカリでは売れた商品の値段の10%が手数料としてかかるからです。
仮にスイッチが3万7千円で売れたとしても、出品者の手元にいくのは3万3千300円です。
この時点でほとんど利益は出ませんね。
そのうえで、送料を出品者が負担する場合はおそらく800円程度かかるので出品者がもらえるお金は3万2千500円。
お店で多少安く買えたとしてもほとんど利益は出ません。
転売ヤー的に現在は在庫処分のフェーズなんでしょうね。
あたりまえですが、もしも任天堂スイッチの転売を検討している方がいるのであれば色んな意味でおすすめできません。
そもそも儲からないですし、世間からの風当たりが強いです。
PS5の転売ってどうなの?
こちらに関してはあんまり興味がないので適当な考察になります。
結論からいうと儲かることは儲かるんじゃないでしょうか。
希望小売価格が安い方で約4万、高い方で約5万円となっていますがネットで探してみると最安値でも8万前後があります。
つまりPS5を買えれば1つにつき3万円以上の利益がでるということ。
聞いた話だと家電量販店のPS5の抽選に転売目的と思われる応募が数万件あったみたいですね。
こうなってくるともはや転売というよりも懸賞かと。
当たった方は相当ラッキーですね。
しかし、「ノジマ」という会社では転売ヤー対策がかなり厳しいようなのでそこだけは気を付けましょう。
ノジマの抽選に転売目的で個人から何件も応募したりするとアカウントを消される(?)らしいです
個人的にこの「ノジマ」の対応を皮切りに他の企業でも似たような転売ヤー対策がされるのではないかと思っています。
PS5の転売は現状、稼げるかもしてませんが社会的に転売ヤーを排斥していこうという動きが強いのでこれからも転売(せどり)で稼ぎ続けようとするのはリスキーかもしれません。
転売ヤーについて思うこと
初めにいっておくと僕は転売ヤーでもなんでもありません。
今回も久々にイオンに行ったら珍しくスイッチが売れてなかったので気になって相場を調べたところから始まっただけです。
それで転売ヤーについてですが、私怨もありますしあまり良い印象はありません。
しかし転売自体は個人の自由だと思っています。(法律や規約で規制されていない限りは)
大量に在庫を抱えることは常にリスクを伴いますし、企業の戦略や法律次第では簡単に破綻しかねないビジネスです。
今、「専業転売ヤー」として活動している人も1年後にはただのフリーターになっている可能性だってそう低くはありません。
転売をとおして学んだことが転売が規制された世の中で使えるのか甚だ疑問です。
そう考えているので今のうちに小遣い稼ぎぐらいはさせてやってもいいと思っています。
転売ヤーに恨みを抱えている方は多いと思いますが、おそらくもう少し待てば「転売ヤーざまぁwwwwwww」な世の中になっているかもしれませんね。
コメント