バイトを始めようってなったときにまず気になるのがバイト先になじめるかどうかですよね。
とくに人と接するのが苦手ないわゆる陰キャにとってこのへんはとてもシビアな問題です。
そこで、今回は陰キャが避けた方が良いバイトとおすすめのバイトを紹介していこうと思います。
陰キャができないバイトは?
https://pixabay.com/ja/
僕のようないちいち人と雑談をしたりめんどうくさいお客さん相手に接客するのが嫌いな人にとって避けるべきバイトの特徴は、
- 他の人と連携するような仕事
- 酔っぱらいと接する可能性や頻度が高い仕事
この2つですね。
とくに、他の人と連携するような仕事(例えばマックとか)はお客さんが来なくて手持無沙汰になると雑談をしたりすることもあるんですが自分はそういうのが嫌いだったのでそうなる可能性のある仕事は徹底的に避けました。(人間関係が悪いとすごく気まずいので)
あと酔っぱらいをと接する可能性の高い居酒屋とかカラオケも微妙です。
酔っぱらいは話が通じないので何をするのか本当にわかりません><
以上の特徴からおすすめしないバイトはこちらです。↓
①コンビニやマックなど
陰キャにはできないというわけではないですが、やっててストレスがたまりやすい仕事です。
コンビニのバイトの人たちは極端に陽キャが多いわけでも陰キャが多いわけでもないですが、同じバイトの人たちと業務連絡や雑談をする機会が多いタイプのバイトなので同じバイトの人たちとコミュニケーションをとることに抵抗を感じる方にはこういったバイトはおすすめしません。
あと、めんどくさいお客さんの相手をしなきゃいけない頻度も高いのでここらへんでもゴリゴリとメンタルが削られますw
タバコを買うときに番号を言わず、銘柄だけで注文してくる人とかが厄介でした。
あとコンビ二だと場合によっては深夜とか早朝にシフトを入れられたりするのもめんどくさいですね。
②飲食店・居酒屋
なぜかわかりませんが飲食店や居酒屋は陽キャの巣窟です。
間違ってこの中に飛び込もうものなら自分も陽キャになるか腫れもの扱いされるかの2択しかありません。
僕みたいな陰キャは近づくだけで浄化されます。
個人的には服や体に食べ物やお酒のにおいがつくのでその時点で無理でした。
時給はコンビニ等、他のお店よりも高い傾向にありますがとにかく大変です。
夜の忙しい時間帯は早く注文されたメニューをお客さんに届けないといけないので休んでいる暇がありません。
あと酔っぱらいが多いと掃除がきつかったりしますね。
この世のものとは思えないぐらい汚くなったトイレを掃除させられたこともあります・・・
陰キャにおすすめのバイト
https://pixabay.com/ja/
- それほど忙しくない・マイペースに仕事ができる
- 人とのコミュニケーション、会話をあまり必要としない
以上の2点を重視してバイトを選ぶといいと思います。
その中でも自分がお勧めするバイトはスーパーの品出しです。
スーパーの品出し
黙々とバックヤードにある商品を売り場に出していったり、商品の陳列がくずれたら手直ししたりする仕事です。
たまに雑用もやったりします。
スーパーの品出しの良いところは、
①同僚とコミュニケーションをとる必要がないこと
②マイペースに仕事ができること
の2つですね。
①ですが、自分に与えられた仕事を淡々とこなしてやることが終わったら売り場の品物を整頓するだけなのでコミュニケーションをとる必要はほとんどありません。
挨拶以外は一言もしゃべらなかったこともありましたw
②についてですが、スーパーの品出しの仕事って楽な日はマジで楽なんですよね。
曜日によっては荷物がほとんど来ないので品出しの必要すらありません。
だから暇すぎていかにして遅く仕事をやるかみたいな雰囲気になることもあります。
お客さんに品物の場所を聞かれたりするのが多少めんどくさいですが暇つぶし感覚でやっていれば案外気になりません。
バイトのなかではかなり楽な部類でしょう。
あと、深夜とか早朝みたいな時間にシフトが入る可能性がないのもありがたいですね。
どうしてもバイトが嫌なら
https://pixabay.com/ja/
バイトってたった4時間働くだけでもすごい疲れるし、1か月もすると仕事に慣れて飽きてくるんですよね。
新しいバイトを始めようと思っても新しい人間関係になじめるか不安ですし、いちいち履歴書を書いたり面接に行くのもめんどくさい。
だから僕は一時期オンラインゲームのRMTで稼いでいました。
稼ぎ方は単純で、ゲーム内でたくさんのゲーム内通貨(ドラクエでいうゴールド)を稼いでそれを現実のお金で売るわけですね。
稼ぎでいうと一か月で大体4~6万くらいでしょうか。
それほど本気でやっていたわけではないですがこれぐらいは稼げます。
さすがに高時給のバイトの稼ぎには劣りはしますがお小遣い稼ぎには十分な額じゃないでしょうか。
ゲームをするだけなので普通にバイトをするよりかはずっと楽しいですよ。
完全に一人でやる作業なので誰とも会話する必要がありません。もちろん陰キャでも問題なし。
ただ、ゲーム内のお金を他のプレイヤーよりもすっと効率よく稼げないとまともにお金が稼げないので人を選ぶ稼ぎ方ではあります。
RMTに興味がある方向けの記事を後日書くのでそちらを参考にしてください。
陰キャはバイトできない!?避けるべきバイトとおすすめを紹介:まとめ
ぶっちゃけ陽キャとか陰キャとか関係なしに飲食店系のバイトはおすすめしません。
楽なバイトなんてネットで探せばいくらでもあるんですから。
バイト選びを間違えると冗談抜きで大学生活に影響が出てくるので慎重になってなりすぎることはないと思います。
コメント