観たかったアニメを録画し忘れた
アニメをネットで探すのに疲れた
そんなふうに困ったことはないですか?僕はあります。
今は色々と規制が厳しいので最近のアニメをネットの海から探すのはすごく大変なんですよね。
そこで僕はアニメの見放題サービスというものをいくつか使ってみることにしたのですが、実際に使ってみたら検索に使う時間、変な広告を見る時間、録画の心配が必要なくなって超快適になりました。
今回は自分が使ってよかったと思えるアニメ見放題サービスのみを厳選して伝えていきたいと思います!
ガチオタの自分が実際に使ってみてわかったアニメ見放題サービスTOP3
1位 dアニメストア【アニメに関しては最強】
アニメだけが見たいならダントツでオススメなのがdアニメストア。
月額500円と見放題系配信サービスの中ではかなり安い価格なのに、見られるアニメの種類は国内で最大級。
dアニメストアにないアニメは基本的に、どの動画見放題サイトを探しても無いと思っていいレベルです。
また、アニメに特化している利点としてジャンルや年代ごとに検索できるというのもあります。
使ってみてありがたいと思ったのはアニメの連続再生機能ですね。
例えば、あるアニメの1話を視聴したあとに次の動画を探さなくても自動で次の回を再生してくれるんです。
これに加えて30秒スキップとか巻き戻しみたいなものがあるんですが、30秒スキップを3回クリックするとちょうどOPやEDをとばせるので時間がないときはすごく便利ですよ。
アニメを見ることが目的ならこれ以上のサービスは無いと思っています。
2位 U-NEXT【アニメ以外も観たい・家族でサービスを使う人向け】
U-NEXTは動画見放題の中で唯一、dアニメストアとほぼ同じぐらいのアニメ数を誇るサービス。
異なる点は、dアニメストアがアニメに特化しているのに対してU-NEXTは映画やドラマからテレビ番組、キッズ系、果てはアダルト系と、とにかくたくさんのジャンルを網羅している所ですね。
U-NEXTは1つの契約で合計4つまでアカウントを作ることができるので、例えば家族4人がぞれぞれ自分のスマホで自分の観たいものをみるということもできます…!(もちろん支払う金額は1人で契約するのと変わりません)
幅広いジャンルをカバーしていることもあり、家族で使うのにすごく向いているサービスですね。
こういっては何ですが、動画配信サイトでアダルトジャンルの見放題をやっている所は少ないのでそれだけでもかなり価値があります。
U-NEXTは月1で1200円分のポイントを配ってくれるので、それで有料作品を買えるのもありがたいですね。
>>U-NEXTを試してみる(1ヶ月無料キャンペーン中)
3位 アマゾンプライム・ビデオ【送料が無料になるから損しない】
プライムビデオの長所はとにかく安い+アマゾンの送料が無料になること。
ただし、dアニメストアやU-NEXTと比べると見放題のアニメ本数はめっちゃ少ないです。
ほとんど劣化版U-NEXTみたいなかんじだと思ってください。
でもアマゾンを月1以上で使う人なら送料が無料になるのでまず損することはありません。
個人的には送料無料が本体で、プライムビデオに関しては付属品みたく思ってます。
サービスの充実度はともかくとしてコスパの良さだけで言えば最強なのがプライムビデオです。
>>プライム・ビデオを試してみる
まとめ:ガチオタの自分が実際に使ってみてわかったアニメ見放題サービスTOP3
とにかくアニメを安くたくさん見たいのならdアニメストア、アニメだけじゃなく映画やドラマも見たいならU-NEXTにすると失敗しません。
見放題サービスを使ったことがないからどれを選べば良いのかわからないという方はアマゾンプライムがおすすめです。
いずれのサービスも最初の1ヶ月は無料体験で、その期間内に解約したら料金は一切かからないのでまずは試しに1度使ってみるのが一番早いかもしれません。
コメント